PIXUS

スポンサーリンク

【写真印刷】MG6130 VS 5円プリント

さて、AMN主催canonブロガーミーティングでお借りしているMG6130ですが気になる写真印刷をネットプリントと比べてみましたのでご紹介します。今のところプリンターの無かった我が家では写真印刷と言えば5円プリント。一枚5円は破格なのに、最近はキャンペーンでさらに安かったりするのだ。ネットでアップロードして注文すると2日ほどで自宅のポストに届きます。これだけ安いとクオリティが心配なのですが特別綺麗でもないけど、普通に写真ってかんじです。さて、MG6130が手元にあるので同じ写真を印刷して見比べてみました。ちなみに印刷コストは約19円(オフィシャルページより)夕焼けの写真です。左がMG6130、...

MG6130モニターレポート

AMN主催canonブロガーミーティングでお借りしたプリンターMG6130の使用リポートをお届けします。設置、設定。PCの横に設置。設置に使った面積は幅46cm奥行き35cm。棚に乗せましたが棚の奥行きが35cmしかなかったので乗せましたが正直、奥行きはもう少し合ったほうがいい。壁面にぴったりつけても大丈夫なように作られてはいるけど背面を壁につけた状態で後ろトレイを使用するのは無理っぽい。A4普通紙を前トレイに常時入れて置けるので後ろトレイを使わない時は壁に付けておきました。設定は無線LANで。こちらは簡単でした。セットアップCDの通りに進むだけ。家の環境はiMacとMacBookProがOS...

【iPhone】iPhoneとPIXUS MP640は素敵な組み合わせ。

最近印刷離れしてませんか??私もそうですが、プリンターへの興味も薄れていると思います。なんでか?3年前くらいにプリンター買った人なら、既に写真画質のものが手元にあるから。私が最初にプリンターを買ったのはずいぶん前のことで12年くらい前でしょうか?HPのものだったと思います。このころのプリンターって一応、写真印刷もできますけど見るに耐えないものでしたし、まともに印刷できるデータの画像を扱うには貧弱なmacを使ってましたし。まぁ、不満だらけですよね。画質、音、コスト。あとトラブルも多かった。印刷している間はPC使えないような時代ですからねwwで、何台か買い替えて今のEPSON PM-970Cから止...

【PIXUS MP640】手書き合成で年賀状を作った。

クリスマスまでにやらなきゃいけないことの筆頭に数えられる年賀状作成。芋版とかプリントゴッコとかが懐かしいですが近年ではダントツでインクジェットプリンターで印刷。でしょう。みなさんのお家の宛名職人なんかにも年賀状だけしか連絡取らない人がぎっしりいて今年はどんな年賀状にしようか、と頭悩ませているのでは?年賀状ってデザイン関係の人間には腕の見せ所でもあり、手が抜けないものでもあるのですがww母から、「年賀状作ってー」とせっつかれましてどんなのにするのー?と聞いたら「あ、これでいいよ。これに文字とか入れて」と、iPhoneから印刷して放置してたモンゴルゲルの写真を指差すのでこれを使うことにした。送信者...

「写真はもちろん、Webに強い」PIXUS MP640を設定した。

先日AMN主催のブロガーミーティングに行って参りました。「写真はもちろん、Webに強い」キヤノンPIXUSブロガーミーティング会場でも色々試したりしたのですが実機を貸していただけるとのことで我が家にPIXUS MP640がやってきました。送信者 PIXUS複合機なので大きさはそこそこ。送信者 PIXUSとなりはDELLの複合機。デル・オールインワンプリンタ機能や画質はPIXUSには遠く及びませんが、大きさは同じくらいですね。PIXSUSは後方に必要とするスペースは小さいですね。実は前面に普通紙を常備しておくトレイがあるのでよく使う普通紙を挿しっぱなしにしてほこり溜まったりしない配慮が!後方の手...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました