はじめに
顔は一つしかないのに、目は二つしかないのに、爪ですら20本。なのになぜこんなにもコスメを買ってしまうのか?それは美への探究なのか、新しいものを使いたいミーハー心なのか…。なんで新しいコスメを買うのはこんなに楽しいんでしょうね。ただただ買っててもしょうがないのでレビュー書いていくことにしました。AIが記事を作ってくれる時代だからこそ、n=1の真実をwebに放流していきたい。どうせならコスメ好きがたくさんいる場でどこかの誰かの役に立てば。そんな気持ちでやり始めたのがLIPSでした。
LIPSとは?
LIPSは美容に特化した口コミ SNSです。
https://lipscosme.com/
コスメやスキンケアアイテムのレビューがメイン。スマホアプリがメインで、10代から30代くらいまでのユーザーが多いです。
LIPSのビジネスモデルは、化粧品メーカーからのプロモーションでの収益やEC(電子商取引)の展開が特徴です。具体的には、メーカーが新商品を宣伝するためにユーザーにサンプルを提供し、そのレビューが広がることで商品の認知度が高まります。また、LIPS内で商品の購入が可能なため、ユーザーがレビューを見て気に入った商品を直接買うことができ、これが収益につながっています。こうした仕組みのおかげで、ユーザーにとっても有益な情報が集まりやすく、メーカーにとっても効果的なマーケティングツールとなっています。
始めたきっかけ
始めたきっかけは、ファンデーションを買おうと思った時にwebで情報収集したときにLIPSの口コミがとても参考になって良かったので、自分も投稿してみようと思ったことです。
最初の投稿は適当に写真もなく口コミ書いただけだったのですが、いいねが付いたのがちょっと嬉しくて写真撮って投稿して、他のユーザーの投稿にもいいねしたりしてました。
LIPSの好きなところ
何よりも好きなのは治安が良いところです。よくこの治安の良いコミュニティーを維持してるなと感心します。
他のSNSで目にするようなネガティブな話題が少なく、みんなコスメの話してるだけだし、もちろん不満のレビューもあるけども正直な感想という感じでネガキャンしている投稿もほとんど見たことないです。
収益化するには?
LIPSはSNSなのですが、LIPSのパートナープログラムに参加することで、収益化が可能です。
参加条件は以下の通りです:
- 15歳以上であること
- 利用規約、コミュニティガイドラインを遵守していること
- 過去累計で投稿数が10以上であること
- アカウントフォロワー数が500人以上であること
1と2はその通りです。15歳以上なので高校生のレビュワーが多いのも特徴かもしれないですね。
収益化したいのであればまずは10件の投稿です。プロフィールを整えたら10件書きましょう。手元にあるコスメから投稿していけばあっという間に10件行くと思います。
クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、美容液、ファンデーション、アイシャドウ、アイブロウ、チーク、リップ これで10件なので最初は愛用のものをレビューすればネタには困らないはずです。
フォロワー数500人以上
これ難しそうですが、フォロバしてくれそうな人をフォローしていけばいけます。なぜならみんな収益化のためにフォロワー500人以上欲しいからです。また、それほどユーザー同士の交流が活発ではないためいいねし合う目的はあってもコメントをたくさん書いたりdmしたりといった深い交流はしなくてもフォローしてくれる人が多いです。
プロフィールに「フォロバ」「フォロバ100%」などの文言を入れましょう。また、フォロバで検索すると同じようにフォロワー増やしたい人がいるのでその方達をフォローしていくとフォロー返してくれると思います。
初めての収益
あんまり真面目にやってなかったので初めての報酬を受け取るまで3年くらいかかりました。
LIPSで収益が振り込まれるのは3,000円からです。それまでは繰越されていきます。
収益化のコツ
では、どうやって収益を上げるか?以下のポイントが重要だと感じました。
PV数を増やす
基本はPV単価✖️PV数なのでPV数が伸びれば収益が上がります。アプリ内のPVとwebのPVが対象になります。
- フォロワー数を増やす
- 当然フォロワーが多いとその分フィードに流れるので多い方が良いです。
- 投稿の質を上げる
- 質の高い投稿がおすすめ等に出やすいので、良い方が良い。画像1枚で伝わる系が良さそうですが、私は面倒でやってないです。。。
- 人気のアイテムの投稿をする
- 話題のアイテムがおすすめに出やすいし、他の人気投稿の関連投稿に出てくるので見られやすいです。
- レビューが少ない商品のレビューをする
- 投稿してすぐは効果出ませんが、じわじわ見られます。メーカーやブランドがSNSに力を入れてなかったりすると全然レビューがない商品があります。アプリ内だけでなくwebからのアクセスも収益になるので他の人がレビューしてない商品をレビューするのもありです。
単価を上げる
PV単価の方を上げる方法。
- デパコス・スキンケアのレビュー
- デパコスやスキンケアはPV単価が高く設定されています
- フルスクリーン動画
- フルスクリーン動画はPV単価が高く設定されています
投稿ボーナス
投稿ボーナスはAIが計算しているので基準がよくわかりませんが、本文の内容とアイテム数あたりが関係ありそうです。今まで投稿した中で投稿ボーナス良かったのはスキンケアでラインナップ複数アイテム紹介したものでした。
投稿するたびにボーナスつくのでたくさん投稿できればした方が良いです!
ランク
ランクごとに倍率が違うので、ランク上げた方が良いです。
詳しくはこちらにあります。
最低月3投稿、できれば10投稿を心がけると良さそうです。
まとめ
高額稼げるわけじゃないですが、自分が買ったコスメの記録として残していくとお金も貰えてハッピーです。また、LIPSのプレゼントはよく当たります。おそらく年代などでスクリーニングしてるんでしょう。人数が少ない30代後半〜は当たりやすそうな気がしています。まだユーザー数少ない男性もいいんじゃないでしょうか?10代に流行りのアイテムも分かりますし、各社のSNS戦略も伝わってきて面白いです。
もし良かったら私のアカウントフォローお願いします!
https://lipscosme.com/users/n/@colorful_lips_1hed
コメント