2017-07

スポンサーリンク
未分類

ネイルは短めジェル単色塗りが楽で安い

昔はマニュキア凝ってやってたものです。 時間もないしお金もない子供がいるとなかなか爪に時間もお金もかけられないものですね。短く切って何も塗らないでもいいけど、それもちょっと寂しい。でもネイルサロンにいく時間もないしお金もない。家でマニュキアもいいけど、乾くまでにヨレることが…。そんな人にオススメなのがジェルネイルの単色塗りです。 イニシャルコストはサロン一回分くらいこれだけあれば充分!・ライト(UV or LED)・ジェルネイル(ベース、カラー、トップ)・クリーナー・アセトン系除光液・コットン・アルミホイル・爪ヤスリ 最近はジェルネイルもマニュキアのような刷毛のついたタイプがあります。 ↓は私...

子供が出来てからのカーシェアリング

我が家には車がありません。 カーシェアを導入したのでそのお話です。 我が家の環境駅からやや遠い(徒歩15分くらい)とはいえ、車が無いと不便ということもありません。駅前にスーパーがあるし通勤は電車だし都心までは電車で30分程度。その上、家から駅までは坂がありません。自転車があれば快適に暮らせます。 これまでの車乗る頻度これまで車に乗るのは日帰り旅行に行くときにレンタカーや北海道に帰省するときのレンタカーくらいでした。年に数回程度です。 カーシェアリングを導入したきっかけ 前からカーシェアリングに興味はあったものの、まずは家の近くに無いと借りる気になりません。ポストに入ってたチラシや近所のタイムズ...
未分類

Apple Watch2を3ヶ月使ってみて

ほんとはもう4ヶ月くらい経つけど…Apple Watchの感想です。 よく使う機能SuicaQuickpay時計通知チェック 1番便利なのはやっぱりSuicaでしょうか。私のiPhoneは6sなのでSuica付いてません。SuicaアプリでApple WatchにSuicaを登録。定期入れ出さなくていいし、娘と手を繋いでる時でも手首でピピッとやるだけなので楽です。残高が表示されるのも良いです! 次に便利だなぁと思うのはQuickpayですね。ボタン押さないといけないけど、コンビニでこれだけで支払えるのはなかなか良いです!Suicaと違ってチャージが必要ないのが良いです。 時計の文字盤を色々変え...
未分類

保育園と幼稚園についてわかってない独身者がかなりいる

幼稚園に行ってるの?お子さん何歳なの?って聞かれて3歳です、と言うと「幼稚園に行ってるの?」と聞かれることがあります。そこまでは普通の会話だけど、私が働いているのを知っててそう聞く人がいる。もちろん、最近は延長保育をしてくれる幼稚園もあるし祖父母の協力や配偶者が在宅ワークだったり主夫だったりすれば幼稚園に通っているケースもあるでしょう。でも、共働きだったら多数が保育園ですよね・・?保育園と幼稚園の差がわかってないらしいどうやら、保育園→幼稚園→小学校、と進むと思っている人が一定数いる。身近に子供が居ないと知る機会がなかったのかなーと思うけど、小学校上がった時に幼稚園出身者と保育園出身者いたよね...
未分類

時短勤務だけど出張に行った

出張なうもう10年以上社会人生活しているけど自分が主で出張に行ったのは初めてだった。(社員総会の様なもので泊まりで行ったことはあるけど)普段は17時までの時短勤務で、保育園に娘をお迎えに行くのだけどその日は19時の新幹線で神戸へ。つまり、その日お迎え&ご飯&寝かしつけは夫が一人で担当。そこまでは月1くらいであるけど、朝も夫がご飯&準備&送りもするのは初めてだったので心配だった。が、なんの心配もいらなかった!普通に(いや、普段よりも早く起きて)保育園行ってました。うちの夫はイクメンだわ。翌日保育園に迎えに行ったら先生「〇〇ちゃん、ママお迎えだよー!」娘「え?本当に?」って言ってたので多少不安では...

炭水化物を控えて1週間

炭水化物を控えて一週間ほど経ったので経過です。何を食べているか朝食→フルグラと牛乳、コーヒー たまにヨーグルト昼食→コンビニのサラダ 唐揚げかサラダチキン 味噌汁 たまに外食(お米抜きか一口くらい)夕食→色々だけど炭水化物は抜くか一口くらい飲み物 お茶か水。暑いので外で熱中症になりそうな時はスポーツドリンク 書き出してみると全然ダイエット感ないですね…笑 体重の変化炭水化物を控えて(といっても1日で茶碗小盛りくらいは食べてました)5日目くらいで、いわゆるダイエット臭がしました。  その次の日1kgほど体重が減ってました!…次の日食べ過ぎて元に戻りましたけど。笑だいたい5日くらいで燃え始めるんだ...
未分類

ブログ引っ越しした

ブログを引っ越しました。今までbloggerで書いてましたが、なんとも書きにくくてこちらに引っ越しました。いいのか悪いのかはまだわかりませんが、書く回数が増やせたらな。と思ってます。気になってたgoogleフォトからの写真投稿もわかりやすくていいです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました