旅行

スポンサーリンク
旅行

コスタネオロマンチカ 乗船記 2日目

起きたら金沢!船旅の最大のメリットですね。寝てる間に次の寄港地へ。ありがたいことです。8:00に金沢入港予定で、実際8:00には着いてたかな。うとうとしながらぼんやり外を見ると港の景色が。新幹線や飛行機だと着いたらすぐ降りないといけないけど船の旅はそんなことありません。オプショナルツアーを申し込んでなければずっと船の中に居ても良い。逆に港についたからといってすぐ降りられないwシャワーは狭いけど水圧は結構良い前日は移動に疲れてすぐ寝てしまったので、朝シャワーを浴びることに。シャワールームの写真撮り忘れました。。シャワーはブースというかシャワーカーテンで仕切られたスペースであびます。とても狭いwけ...
旅行

コスタネオロマンチカ 乗船記 1日目

待ちに待った乗船の日!!色々な事情(空き状況とお値段と日数と)で舞鶴発着なので、なんと千葉からはるばる舞鶴まで移動です。関東から舞鶴へのアクセス私たちが取ったルートは東京駅から京都駅まで新幹線 (実際は品川から乗った)京都駅から西舞鶴駅までバス西舞鶴からはコスタのシャトルバスを使おうと思ってましたが結果的にタクシー。18:00までに船にたどり着けばOKなスケジュール(22:00出航で乗船日は出航時間の5-6時間前集合になります。)子連れ旅行で思うのは、普段保育園に行く時間の前後1時間くらいに家を出るスケジュールが楽ということ。飛行機だと早い時間が安かったりするんですが、早すぎる時間は子供の調子...
旅行

コスタネオロマンチカ 準備とか持ち物

準備や持ち物について詳しく書きます。予約クルーズの予約は旅行代理店になります。船会社で直接やっているところはほとんどないかと。今回はベストワンクルーズさんで予約しました。どこで予約しても同じなのかというと微妙に違うようです。添乗員付きツアーを用意していたり、船内特典がついていたりチャーターツアーがあったり。クルーズプラネットとHISで予約した方を船内で結構見かけました(ネックストラップでわかった)クルーズプラネットの添乗員のかたにちょっと手伝ってもらったこともあったり(悪いなと思いつつありがとうございました)安かったのでベストワンクルーズさんで予約したのですが、特に問題なく、連絡も早くてよかっ...
旅行

5歳女児を連れてコスタ ネオロマンチカに乗って日本海クルーズしてきたよ!

いつかは豪華客船に乗って旅がしたい・・。そう思ったのは中学生くらいだったでしょうか。その頃は100万円くらいないと行けないイメージでしたが、最近は10万円くらいで一週間の船旅ができると知って夢に見るくらい行きたい病にかかってました。GWに行こうと思ったのですが、予約しようと思ったら残念ながらどこもいっぱいで取れず。。夏休みもだめかなぁと思ってたら、舞鶴からのツアーが空いてた!(舞鶴ってどこ?!)千葉-舞鶴がなんだかんだお金と時間かかったのですが、ついに念願のクルーズに!!豪華客船の旅は高い?豪華客船、見たことありますか?でかくてびびりますね。クルーズ船にもランクがあって、本当の豪華客船(プレミ...

【クレジットカード】アメリカンエクスプレスその2

前回からの続き。ブロガーミーティング後半は鳥海さんを迎えてのセッションでした。まだまだ浸透していないというクレジットカードの利点など。現金より安全。大金を持ち歩く必要ないし、不正に使われたものに関しては支払う必要が無い。昔、電気店でバイトしてた時にたまにレジで本人確認の電話があったりしましたね。これは盗んだクレジットカードでノートパソコンなどを購入して現金化するっていう犯罪があるからなんです。個人でノートパソコン2台とかって不自然(?)な買い物するとだいたい電話確認かかってきますよ。使いやすい 。ちょっと手持ちがなくても払えちゃう。けどご利用は計画的にwポイントも溜まってお得主に携帯電話や電気...

i.JTB ネット航空券販売「業界の裏側」ブロガーミーティング

「i.JTB ネット航空券販売「業界の裏側」ブロガーミーティング」に行ってきました。i.JTBというとみなさん馴染みがないかもしれませんがJTBグループのネット専売部門です。JTBは2006年に15社に分社されています。JTBでは98年からwebサイトを開設していたものの従来のwebサイトは店舗へとお客様を誘導するようなものだった。きちんとサイトで予約まで完結できるようなユーザーの利便性を考えたサイトをということで誕生したのがi.JTBの海外航空券予約サイト「トルノス」これは私が感じていることなのですが旅行業界はインターネットと親和性がものすごく高そうなのに旅行業界がインターネットを敵視するよ...

モンゴルに乗馬しに行った話(準備編)

今年もそろそろモンゴルへの旅行を検討中の方が多いと思うので行ったのは去年の9月ですが記事にしてみます。モンゴル旅行の手配乗馬クラブからもモンゴル外乗ツアーの企画が出ていたけどあまりにも高いので・・ほんとにそんなに高いのか?と、色々探してみた。モンゴルへの旅行は大きく分けて3種類くらいの目的に分類されると思う。・ビジネス目的。投資家とかからはそれなりに注目されているので 意外とビジネス目的の査察旅行に行く人がいるらしい。・モンゴルの大自然を満喫。 大草原にゴビ砂漠!・乗馬 おしりが痛くなるくらい乗れるのはモンゴル。もちろん私の場合は乗馬がしたかったので、モンゴルに行ってみたかった。普段馬場で乗る...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました