ガジェット

スポンサーリンク
ガジェット

昇降デスクとリモートワーク用デスク周り

リモートワークメインなので家に揃えたものたちの紹介です。デスク周りの仕事を快適にするために買ったものたちです。腰痛持ちなのでリビングのテーブルで仕事すると1時間で腰が死にます。そう思うとオフィスの環境は本当はすごくいいんですよね。でも会社行くの遠い!なので家にワークスペースを作るしかない。昇降デスク腰痛持ちなのでたまに立った方がいいんですよ。腰痛持ちじゃなくても同じ姿勢続けるとしんどいですからね。Amazonで探して安いやつ買いました。安くても大丈夫でしたが、天板がやはり薄くて安っぽいのでちょっと揺れます。。天板だけの問題でもないですけど、値段の差は机としての性能の差になると思います。昇降機能...
ガジェット

echo budsを買ったけどiPhoneからセットアップできなかった話

echo budsのレビューとiPhoneからセットアップできなかった話。echo budsはアレクサアプリでセットアップしないと使えないセールで安かったのでecho budsを買いました〜!しかし、他のBluetoothイヤホンみたいにすぐペアリングして使えるわけではなかった。一回アレクサアプリからのセットアップが必須。ちょっと面倒ですが、アレクサ使ってるしアプリ入ってるんでいいかなと思いました。iPhoneのAlexaアプリからうまくセットアップできないで、iPhoneのAlexaアプリから手順に沿ってやるんだけど、途中から進まない。もう解決されていると思いますが、アプリのバグだったと思い...
仕事

家にあったマイクかき集めてオンライン会議にどうか録音してみました

リモートワークで多くなるのがオンライン会議。オンライン会議ではマイクの音質が良くないと本当に聞き取りづらい。そこで家にあるマイクをかき集めてどれが音質がいいのか試してみることにした。MacBookProでQuickTimeを使って録音しました。オンライン会議のツールではないけど、大体同じだと思います。オーディオインターフェースは持ってないのでBluetoothかUSBで接続できるものに限っています。マイクの音質比べてみた結果からいうとどれも結構いいw一応それぞれレビューします。Amazonで買った中華製Bluetoothイヤホン元々はこれをオンライン会議用に使うつもりで買いました。が、残念なこ...
ガジェット

ESRのiPadデジタルペン試したよ

※この記事は商品をご提供いただいてのレビューとなりますサードパーティーのiPad用のペンスペアのペンが欲しかったのです。Apple Pencil高いので失くしたら大ダメージなので、出かけるときには家に置いておいたりするんですが、出先でペン持ってくれば良かったと思うことも多くて(手書きメモとか蛍光ペン引くとかその程度ですが)安いサードパーティーのペンはどうなのかなぁと思った次第。サードパーティーからはたくさん出てまして、1,000円くらいの静電式のやつからロジクールのちょっと高いやつまで色々あります。傾き検知があるものだと高価になってきますね。ESR iPad用デジタルペンシル パームリジェクシ...
ガジェット

iPhoneに付属してくるイヤホンを400円で耳から落ちなくした

愛用していたイヤホンが断線寸前・・・断線寸前のBOSE今までの人生で最も長く使ったBOSEのイヤホンがとうとう断然寸前。。もちろんもう販売されていないモデルですが、こちらのモデルの有線版という感じでしょうか。マイク付きのものです。ノイズキャンセリングはありません。まだ音は鳴りますが、音質が劣化している気がするしリモートワークでビデオ会議が多くなると会議の途中で断線されたら困るのでそろそろ買わなきゃなと。しかし、イヤホンは安くない。どうせ買うなら音がいいやつがいいしなぁ〜とか思ってたらイヤホンより先にiPhoneがダメになりまして、iPhone X からiPhone 11proに買い換えました。...
ガジェット

2万円で寝室にプロジェクター天井投影を導入したら最高だった

2万円でプロジェクターとFireTVstickを買って天井に投影して寝室を映画館化しました。プロジェクターを三脚につけることで手軽に天井にも壁にも写せるようにしています。実際に買ったものや壁、天井に投影した様子を紹介します。
写真・カメラ

オールドレンズ沼の入り方

オールドレンズに興味あるけど、何から始めたらいいのかわからない人向け。そもそもオールドレンズって何?古いレンズを付けるためにどのマウントから始めればいいか?どこで売ってるの?{"type":"block","srcClientIds":,"srcRootClientId":""}どのレンズを買うか?オールドレンズの撮り方そもそもオールドレンズって何?たぶん明確な定義はない。現行販売されてないものをそう呼ぶ人もいるし、電子接点のない世代のものをそう呼ぶ人もいるし、古いマウントのものをそう呼ぶ人もいる。単に年代が古い物をそう呼ぶ人もいるだろう。私の中では電子接点のないマニュアルフォーカスのレンズが...

alexaをインテリジェンスな目覚まし時計として使う

随分前にEcho dotを買いました。 Echo Dot 第3世代 (Newモデル) - スマートスピーカー with Alexa、チャコール出版社/メーカー: Amazon発売日: 2018/10/30メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る  Alexa買ったものの使いこなしてない人、私だけじゃないはずw 最初の頃は面白がって話しかけたりしてたんだけど、だんだん話しかける量が減って、目覚ましと時間聞くくらいになってました。時々娘がピカチュウ呼んでお話ししたり。iPhoneから寝室のアレクサに話しかけてみたり。 寝室にしか置いてないというのもあまり使ってない理由なのですが、もう...
ガジェット

工事いらずでスマホを家の鍵にできるセサミを買いました

スマホで鍵が開けられるガジェットを買いました。バッグ変えると鍵忘れるスマホを鍵にしたいセサミを購入セサミの設置&設定遠隔操作良かったこと通知が来るオートロックスマホでも鍵でも開けられる悪かったことロックの判定が微妙な時がある自動解錠が鍵に近づくと反応してしまうアップデートでログアウトされてしまうまとめjp.candyhouse.coバッグ変えると鍵忘れるこんな人多くはないとないと思うけど、上着のポケットに入れてたりバッグのポケットに入れてたり…で、そのまま忘れちゃうんですよね。バッグ変えたり上着変えたりすると忘れてしまうんですよね。自分が最後に出かけるときはいいんですが、家族が家にいて自分が出...

AppleWatch使って一年たった

gunigunipoi.hatenablog.com 前回3ヶ月経った話を書いたけど、約1年使ったのでその感想。 体調が悪いとApple Watchを忘れる何故なのかはよくわからないが、体調悪い日はApple Watchを忘れます。そうすると電車の定期もApple Watchに入ってたので困ってましたwiPhoneXを買ったiPhone6sをしばらく使ってたけど、iPhoneXに機種変更しました。これを機にSuicaの定期はiPhoneに移しました。時計忘れることはあってもiPhone忘れることはほとんどないので快適に。 Apple Watchは左手に右手にApple Watchつけて右手でi...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました