2010-03

スポンサーリンク

モンゴルに乗馬しに行った話(乗馬編)

送信者 モンゴルさて、この記事は乗馬をメインに。テレルジへ移動悪天候で飛行機がなかなか飛ばなくて乗馬が2日間の予定が1日半に。。 午前中にウランバートルを出発し、車でテレルジのツーリストキャンプへ。 市内を出ると急に道が悪くなる。某日本車セダンで走ること2時間弱かな。 途中のスーパーで飲み物買ったりしつつ到着。 テレルジは景勝地と言われるところで、だだっ広い草原という訳ではない。 夏には遊牧民も多くいるみたいだけど9月の終わりだったのでもう冬の牧草地に移動した人達が多かったし、ツーリストキャンプも半分くらいは閉まってた。 お昼ご飯を食べていよいよ乗馬。お待ちかねの乗馬送信者 モンゴルツーリスト...

モンゴルに乗馬しに行った話(準備編)

今年もそろそろモンゴルへの旅行を検討中の方が多いと思うので行ったのは去年の9月ですが記事にしてみます。モンゴル旅行の手配乗馬クラブからもモンゴル外乗ツアーの企画が出ていたけどあまりにも高いので・・ほんとにそんなに高いのか?と、色々探してみた。モンゴルへの旅行は大きく分けて3種類くらいの目的に分類されると思う。・ビジネス目的。投資家とかからはそれなりに注目されているので 意外とビジネス目的の査察旅行に行く人がいるらしい。・モンゴルの大自然を満喫。 大草原にゴビ砂漠!・乗馬 おしりが痛くなるくらい乗れるのはモンゴル。もちろん私の場合は乗馬がしたかったので、モンゴルに行ってみたかった。普段馬場で乗る...

NECビッグローブ「LogMeIn」体験ブロガーイベントに行って来た。

まず、記事掲載が遅くなってしまったことをお詫びいたします。NECビッグローブ「LogMeIn」体験ブロガーイベントは2/25に行われた物です。NECさんに「LogMeIn」についてお伺いすべく、ブロガーミーティングへ行ってきました!「LogMeIn」についてはこちらLogMeInとは何なのか?簡単に言うとリモートアクセスです。使い方は簡単。LogMeInに会員登録。リモートされるPCを登録します。出先から家のPCを操作したい場合家のPCからLogMeInにログインしてマイコンピュータというところに登録します。これでPCにLogMeInクライアントのようなものが自分のPCにインストールされます。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました