iPhoneとGoogleDocsで家計簿的なメモをつけるテスト。
家計簿ってなかなか続かないのですが
何がめんどくさいって
日々の入力作業ですよね。
レシートを溜めてエクセルに入力ってのが王道ですね。
GoogleDocsだとどこからでもスプレッドシートにアクセスできて便利。
と、思ったのですが
出先からは入力できないですよね。
パソコン持ち歩いてるわけでもないしー。
きれいな表にしたいのはもちろんなんですが
いつも仕事でcsvやらtsvやらのファイルを
エクセルにはっつけたりしてるので
とりあえず整ったデータならなんでもいいんですよね。
支出がわかるデータがあれば。
ということでGoogleDocsのFormを使ってみることに。
1.GoogleDocsを開く。
2.NewからFormを選択。
3.必要な項目を入れてForm作成。
あとで分類し易くするため
分類項目はプルダウン選択にしてみた。
送信日時は勝手に取得しますが
思い出し入力があるだろうと思い、日付も。
4.項目ができあがったらEmail this FormでiPhoneのアドレスへ。
携帯からも入力できるはずなので携帯のアドレスでもいいかな?
できたフォームはこんな感じ。
で、集計されたのはこんな感じ。
あとはこれを煮るなり焼くなりすればいい(・∀・)
カードだとか引き落としだとか投資だとかは
オンラインからデータ引っ張ってこれるし。
お小遣い帳としてはなかなかいいかなと。
きれいな表にしてもいいし
フィルタだけでSUMだけ見るもよし
マクロ組んですごいのにしてもよし。
Formは簡単に使えていいので
色々使い道あるでしょうね。
アンケートとか。
簡易タイムカードとか。
何店舗かまわって価格調査の時とかww
コメント